豆大福のフィラリアの記録
もっさりくーちゃんを見ていただこうと、先にアップしたフィラリアの続きです。
残りの豆大福の番です。
今回は大ちゃんから。
写真が多いから、どんどんスクロールしちゃってくださいね。

中々お薬を離さないくーぱぱに、この状態でフリーズ。

福ちゃん、豆助、縦列おすわりでお利口さんに待ってます。

食べることを思いだした?大ちゃん。

あむあむして、今回のお薬終了です。

次は手前にいた福ちゃんから。

本来は豆助からなんでしょうが、くーままんちは取り敢えずその時身近にいたものからもらえるようになってます。(←要するにいい加減)

食べた後は、4犬4様。

やっと、豆助の番が来ました。

ペロッとして、(この後、長いです)

かぷっ。

あーん、ってして、

あむっ。

更に口を大きく開けて、(ここからも、長いです)

あむ。

もう一回、あーん。

もぐもぐ。

これが最後のひとかけら。
最後の最後までお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました♪

ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村
佐賀では昨日から「バルーンフェスタ」が始まりました。
昨日の朝は風も穏やかで、朝の競技で一斉にバルーンが飛び立ったみたいデス。
地上ではそう感じないような風でも、上空ではバルーンが流されるようなことがあるので、競技飛行はテイクオフの直前まで分からないことが多いのです。
今年は今のところ比較的風が無いので、バルーン日和なのかもしれません。
今年で40回目になるバルーンフェスタですが、実家の母がまだ一度も見たことが無いということで、初日の昨日5わんこが連れて行ってくれました。
今年は新しい変形バルーンが参加しているということで、写真を送ってくれました。

朝早く競技バルーンが飛び立った後は、こんな変形バルーンを膨らませて見せてくれる「バルーンファンタジア」っていうのがあるし、屋台や佐賀の特産品を売るテント、イベントも色々あってて、一日楽しめます。

そして、最終日の夜に行われる「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」、これが幻想的でとても素敵なのです。
お時間のある方は、ぜひ一度、佐賀のバルーンフェスタへお越しくださいませ。→佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 2019
残りの豆大福の番です。
今回は大ちゃんから。
写真が多いから、どんどんスクロールしちゃってくださいね。

中々お薬を離さないくーぱぱに、この状態でフリーズ。

福ちゃん、豆助、縦列おすわりでお利口さんに待ってます。

食べることを思いだした?大ちゃん。

あむあむして、今回のお薬終了です。

次は手前にいた福ちゃんから。

本来は豆助からなんでしょうが、くーままんちは取り敢えずその時身近にいたものからもらえるようになってます。(←要するにいい加減)

食べた後は、4犬4様。

やっと、豆助の番が来ました。

ペロッとして、(この後、長いです)

かぷっ。

あーん、ってして、

あむっ。

更に口を大きく開けて、(ここからも、長いです)

あむ。

もう一回、あーん。

もぐもぐ。

これが最後のひとかけら。
最後の最後までお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました♪

ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村
佐賀では昨日から「バルーンフェスタ」が始まりました。
昨日の朝は風も穏やかで、朝の競技で一斉にバルーンが飛び立ったみたいデス。
地上ではそう感じないような風でも、上空ではバルーンが流されるようなことがあるので、競技飛行はテイクオフの直前まで分からないことが多いのです。
今年は今のところ比較的風が無いので、バルーン日和なのかもしれません。
今年で40回目になるバルーンフェスタですが、実家の母がまだ一度も見たことが無いということで、初日の昨日5わんこが連れて行ってくれました。
今年は新しい変形バルーンが参加しているということで、写真を送ってくれました。

朝早く競技バルーンが飛び立った後は、こんな変形バルーンを膨らませて見せてくれる「バルーンファンタジア」っていうのがあるし、屋台や佐賀の特産品を売るテント、イベントも色々あってて、一日楽しめます。

そして、最終日の夜に行われる「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン」、これが幻想的でとても素敵なのです。
お時間のある方は、ぜひ一度、佐賀のバルーンフェスタへお越しくださいませ。→佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 2019
スポンサーサイト
コメント
No title
でも去年から車中泊は禁止になったとか
来年行けるかな~?
フィラリアのお薬ちゃんと並んで待ってて
お利口だね!
豆ちゃん最後まで良く待てました(^^♪
うちはあと1回ありますが、くーままさんちはもう終了ですか?
2019-11-02 20:57 まっちゃん URL 編集
No title
いつの間にか後方に下がってひっそりお座りしている豆ちゃん!
その横でおしっぽに花が咲いたような大ちゃん!
花、というか、上の方は開いたススキみたい・・少し色が違うのかしら?
美味しいお薬で良かったね!
と、ここにきて突然思い出しました。
今月我が家はフィラリアの薬を飲ませていなかったことを。
思い出させてくれてありがとう!!
2019-11-08 12:55 なるみなみ URL 編集
No title
やっとワンワン展が終わりました。
この間、忙しくて苦労しました(;・∀・)
みなさん、お元気していますか(^^♪
2019-11-13 20:43 吟遊紳士 URL 編集
Re: No title
お返事大変遅くなってしまって、本当にすいませんでした。
去年は、遅くまで騒いで周りに迷惑をかける人がいたので、車中泊が禁止になったそうです。
が、今度は周りの農道や道に車を停める人がいて、これはもっと迷惑となったようで、今年からまた車中泊のサイトが出来たそうです。
朝のフライトはじかんが早いので、車中泊が便利ですからね。
ぜひ一度、実際に飛び立つところを見ていただきたいデス。
楽しみにしています♪
ちょっと前に11月の分が終わりました。
でも、こちらは昼間だとまだ蚊が飛んでるんですよ。
なので、12月まで飲ませないと、と思っています。
2019-11-14 11:43 くーまま URL 編集
Re: No title
お返事大変遅くなってしまって、本当にすいませんでした。
いつもは前面に自分を出してくる豆助ですが、この時は控えめでした。(´艸`*)
大ちゃんはちょっと黒い毛があるので、背中、耳、しっぽとふんわり黒いんですよ。
やっぱりこんなところで、ブラタンが出てきてるんでしょうね。(^▽^;)
今月は早めに、と思っていましたが、やっぱり5日ほど遅くなってしまいました。
こちらはまだ昼間は結構な数の蚊を見かけるので、もうしばらくフィラリアのお薬が必要です。
そちらはもう寒くなってるのでしょうね。
体調にお気を付けて、お過ごしください。
2019-11-14 11:49 くーまま URL 編集
Re: No title
展示会、お疲れ様でした。
盛況だったことと思います。
色々なわんこの絵を一堂に見れるなんて素敵です。
本当に遠いのが悔やまれます。
家のリノベーションでバタバタしておりましたが、みんな元気です。
お気遣いありがとうございます♪
寒くなりましたので、体調にお気を付けてお過ごしください。
2019-11-14 11:53 くーまま URL 編集