fc2ブログ
2011/05/12

花だより 4

「くーままのブログ」より





本日は我が家の玄関先の

ブロックに沿って植えているアヤメです。

IMG_1110_R.jpg


この時期、花を愛でながら通れたらいいなと

ここに越してきて植えましたのでかれこれ20年。

子供たちの学校へ、くーぱぱの会社への行き帰りを

この時期、紫の花がお見送りしてくれています。



一つの花が終わると横からもう一つ花が咲くので

結構長い期間楽しめるのが

この花のいいところですね。

IMG_1092_R.jpg




よっぽどここの土地と性が合うらしく

こぼれ種から芽を出し

あちこちで繁殖しています。



雨上がりのアヤメ。

IMG_1227_R.jpg



白のアヤメもあります。

畑にもあちこちアヤメの株があります。

草が生えなくて重宝しています。

IMG_1229_R.jpg


槇の木の小道に先住者の方が植えていた

これもアヤメの一種でいちはつです。

全滅したと思っていましたが

藪の下から花を咲かせていました。

アヤメ類の中で一番早く花を咲かせるので

いちはつ(一初)と聞きました。

アヤメよりも紫が柔らかい色合いです。

IMG_1109_R.jpg



明るい春の日差し越しに見る

赤い紅葉も中々きれいです。


IMG_0939_R.jpg


次は枝が地面を張って白い花が

こぼれるように咲いているひめうつぎ(姫空木)。

IMG_0967_R.jpg


伸びていった茎が地面と触れると

そこからまた根が出て、広がって増えていきます。

白くて小さくて清楚な花がたくさん枝に咲く

この花の開花が毎年待ち遠しいくーままです。

風が吹くとリンリン涼やかな音が聞こえそうです。

IMG_1090_R.jpg



               



今年は畑のサクランボが少々実りました。

去年は木が真っ白になるくらい花が咲いたのに

一個も実りませんでした。

食べても実が薄く、そう美味しいものではありませんが

柔らかい緑の葉蔭に見える輝く果実がきれいです。

IMG_1105_R.jpg


ただ、色づくと鳥が根こそぎ食べてしまうので

今年は一応鳥対策をやってみました。

効果があるかどうかは不明です。



                   



急な夏の陽気に、あわてて春物飛び越して

夏の洋服をひっぱり出したくーままです。

プードルは衣替え(換毛)ってないから暑いだろうなぁ。

その上、おにいにはがい絞めにされて

動くに動けないくーちゃんです。

IMG_1202_R.jpg


目がと訴えています。

おにいは時々こうやってイジワルします。

これも愛情の裏返し

自分の都合のいい時だけこうやって可愛がるおにいに

くーちゃん少々げんなりです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント