庭の花とテラスの犬たち♪
我が家の春の定番です。



あまりに毎年同じような写真になるので、今年は写欲がわかなくてぐずぐずしていましたが、咲きだすと撮りたくなるんですよね。
ということで、毎年恒例のくーままが撮った庭の花の写真とその間テラスで待機しているくーちゃんと豆大福、ご覧ください。
4月6日に撮りました。
つぼみが膨らんできたモッコウバラ
いつものようにテラスの柵の下から身を乗りだして見上げてくる豆助。
今から庭の花の写真を撮って来るから、テラスで待っててね~♪っと、後は放置プレーです。
既に沢山の花を咲かせていたシャガ。
くーままが動くたびに、奥の方に見えるテラスを行ったり来たりして犬たちに監視されています。
玄関前のクリスマスローズ
ジューンベリー
今年は沢山の花を咲かせています。
実が熟すのが楽しみ~♪とか思っていたけど・・・。
ちょっと前、沢山の実を付けていたのでお味見して、もう少ししたらと思って楽しみにしていたのに、新聞で鳥に全部食べられたという記事を読んだ朝、そりゃ大変!!と見に行ったら我が家の実も全部食べられていた。(◎_◎;)
某ホームセンターから無料でお迎えした大文字草。
しっかり根付いています。
花は秋に咲くようなのでもうちょっと先になります。
色々ゲットしてきたので(←さすがおばちゃん)花が咲くのが楽しみ。
利休梅もいつの間にやら満開になっていました。

ロウバイはうまく育たたないけど、この利休梅はモリモリ大きくなりました。
これも5わんこから苗をもらって植えました。

ロウバイはもう何年も前にもらって植えたけど、中々花が咲かない、ってか、そもそも大きくならない。(~_~;)
植物や木によって、その土地との相性があるのかなぁ。

ブルーベリーも沢山の花を付けています。
実が熟す頃には鳥との戦いになるんだろうなぁ。
畑に行く通路沿いのムスカリ
勝手にモコモコ増えて、通る度に楽しませてくれます。
畑に自生するムラサキハナナ。
種を撒くわけじゃないので、毎年どの程度どこに咲くかは、咲いた時のお楽しみ♪
一通り見周りが終わったのでテラスに戻ると、4匹揃ってお出迎え。
豆助は柵の下から身を乗りだしたままでした。
パシャパシャ写真を撮ってたら、飽きてフレームアウトした大ちゃん。
『しつこいぞ』って文句垂れてる?のは福ちゃん。
大ちゃんが戻って来たので4匹で♪
くーままが、いつまでも同じような構図で同じ写真を量産しているのには訳があって、あるショットが撮りたいから。
福ちゃん、ナイス!!
大ちゃんはもう少し鼻先を出してくれると嬉しいんだけど。
くーちゃんが切れちゃってるのは、くーままのミス!!
だれかが出ると、だれかが引っ込む。
3匹(できれば豆助も参加してほしいが、この態勢がお約束なので)揃っての鼻出し写真は難しい。( ̄ー ̄)
なんとなく柵の中から鼻が出た写真が撮れたのでお部屋に入ろうとしたら、テラスのテーブルの上のサボテンが目に入る。
いくつか買ったけど、今唯一残っているサボテン。
もうすぐピンクの花を咲かせます。
にょきっと伸びた下の方には子供のサボテンがポコポコ生えてきて、いっちょ前にピンクのつぼみもついてます。
買った時は下にくっついてる小さなサボテンくらいの大きさだったけど、ここまで枯れずに育っています。
多肉とサボテンは大好きだけど、栽培がなかなかに難しい。
くーままが枯らさずにここまで育ったサボテンは初めてです。
ご訪問ありがとうございました♪
遂に、デジイチの写真もパソコンに取りこめなくなりました。
SDカードから取りこめばいいけど、いちいち外して差し込んでと、めんどくさそう。(何でもめんどくさがるので、いつもくーぱぱに怒られる)
iPhoneはメールで送信して取りこんでるけど、容量の制限があったりで動画は送れない。
それに何より、超絶めんどくさい。
iPhoneはSDに取りこめる機械があるようなので、それを買いに行こうと思います。
やっぱり新しいパソコン欲しいなぁ、自作してくれんかな~っと、さりげなく息子に圧をかける。(´艸`*)
温泉の記録、少々お待ちくださいませ。
スポンサーサイト
コメント
No title
豆ちゃんだけいつも下から顔、というか頭全部出ちゃっています。
この方がしっかりくーままさんの監視ができる?
ほんと、思うような写真って撮れませんよね・・
せっかく撮れたのにパソコンに取り込むのが大変だと、心折れますよね。
これはもうパソコン新調するしかない!
息子殿、ブログファンのためにもよろしくお願いします!!
2022-06-16 13:12 なるみなみ URL 編集
No title
拝見していましたが
お手入れも大変そうです(>_<)
でもやっぱりお庭は羨ましいです♪
そして 今回も・・・ 豆ちゃん!!(´艸`*)
豆ちゃん はみ出していますね~
可愛いです(´艸`*)
みんなで鼻出し&はみ出し豆ちゃん
可愛い様子をありがとうございます(^^)
2022-06-16 15:44 Aki URL 編集
Re: No title
毎年同じ花だけど、春になって次々に咲きだしてくるとやっぱりウキウキしちゃいます。
そして、毎年同じ構図で、同じ写真を撮ってしまいます。
豆助が毎回テラスで同じポーズなのが笑えます。(^▽^;)
なんだか色々進化しちゃって、ついていけない・・・。
もう、今のままでいいんですけどね。
私が使っているパソコン、動きがモサイって言われちゃいました。
新しいのを買うにしても何を買っていいやら。
デジタルに疎いおばちゃんは結局息子に頼るしかありません。
ちょっと意味は違うけど、老いては・・・ですね。( ;´Д`)
2022-06-17 15:29 くーまま URL 編集
Re: No title
そうなんです、土いじりは楽しいのですが、大変デス。
そして、その大変さに気付いていただけて嬉しいデス。
でも、季節ごとに花が咲いたり野菜を収穫したりは楽しいデス。
テラスに出して私が見回りに出ると、豆助だけは毎回この態勢で覗いています。
で、毎回同じ写真になってしまいます。(^▽^;)
出来れば柵の間からみんなで鼻を出した写真が撮りたいと思っているのですが、中々うまくいきません。
『鼻出し&はみ出し』面白い言い回しに笑えました。
こちらこそ、面白いネーミングありがとうございました♪
2022-06-17 15:41 くーまま URL 編集
No title
青い空といっぱいのお花!やっぱり気持ちがいい!
梅雨が早く明けるといいけどかけたら開けたで暑くなりすぎるし、春がずーっと続けばいいのにね
2022-06-17 21:22 太郎かあ URL 編集
Re: No title
私が庭の巡回をする時は、大ちゃんと豆助のマーキング予防策としてテラスに出します。
まぁ、テラスに出したら出したで、テラスでやっちゃってますけどね。(^▽^;)
春のお花ラッシュが終わって、今はアジサイ、アガパンサスが咲きだしました。
夏野菜も育ってきています。
暑さと蚊さえいなければ夏もそこそこ好きになれるんですけどね。
2022-06-19 16:52 くーまま URL 編集