見ないでよっ!!
くーちゃんが福ちゃんに噛みつかれた、翌朝のごはん光景。

いつもは4匹クレートに入って食べますが、この日はくーちゃんクレートに入りたがらず、クレートの外からご飯を食べてます。

以前は真っ先に飛んできて、クレートの中に待機して、ご飯を楽しみにしていたくーちゃんですが、ここ最近はのろのろやって来ては、あまりごはんも進んでいませんでした。
この日もあまり食べたそうな感じではなかったけど、お皿をひっこめようとするとガウって来るので、取られるのはイヤみたいでした。
で、中に入らずこんな格好で、のろのろ食べていました。
ちなみに、福ちゃんはクレートに入れて扉を閉めて食べさせています。
福ちゃんが怖いとかいう訳じゃないと思うけど、傷が化膿してきたのかなぁとか思いながら、のろのろ食べる様子を見ていましたがそれが失敗で、この時点でかなり化膿していたんですね。
夕方から全く動かなくなって、モチロンご飯も食べませんでした。
この日の診察時間はとうに過ぎていたので、翌朝になるのを待って病院受診になるのですが、今考えたらこの時から子宮の方が化膿していて具合が悪かったのではないかと思っています。
いえ、その前からご飯の食いつきが悪くなっていたので、多分その頃から。
そう考えると、なんて長い間我慢させていたのかと申し訳ない気持ちで一杯になります。
というのも、手術してからはご飯をイヤイヤ食べる感じは全くなくなって、くーままが準備を始めると真っ先に飛んできて『早く早く』と横でぴょんぴょん飛んで催促します。
お皿を抱えると、これまた真っ先にクレートに入って待機しています。
そして、誰よりも早く(たまに福ちゃんに抜かれているけど)食べ終わります。
う~ん、子宮の不調恐るべしデス。
ちょっと痛い思いをさせてしまったけど、こんなことならもっと早く手術してあげていたらと、元気なくーちゃんを見る度心が痛むくーままです。(歳のせいかな、とか思ってた)(ーー;)
ご飯の食いつきが悪くなったら要注意ですね。
ご訪問ありがとうございました♪
スポンサーサイト
コメント
No title
病気なのか お年のせいなのか
分かりづらいことが多々ありますよね。。。
ロクも同じようなことがありまして・・・(--;)
よく食べていた子が食べなくなった時は
お年を気にする前に まず病院ですね(>_<)
2022-06-21 12:08 Aki URL 編集
No title
食欲も盛り返して、今まで痩せちゃった分を取り返さなくちゃ!
おしりのキズはもうすっかり治りましたか?
ワンコは食べるのと出るので調子を見るしか手がありませんものね。
お散歩途中でも拾ったブツをじーっと見つめる私を不審に思う人がいるんだろうなぁ。
今、くうの口の回りが荒れて原因がわからず困っています。
食物アレルギーではなさそうとのお医者の言葉を信じ、アトピー用の薬を処方されて様子見です。
2022-06-21 13:01 なるみなみ URL 編集
Re: No title
ちょっと動きは悪くなっていたのですが、ごはんも全く食べないという訳ではなかったので、年を取ると食欲も無くなるのかなとちょっと寂しく思っていました。
ところが貧血が進んでいたので、コレは!?っと不穏に思っていたところ、先生に急遽手術と言われて、決断できました。
結局痛い思いをするのなら、もっと早くしてあげていたらよかった…と、後悔先に建たずデス。
人もわんこも、元気と食欲、大切ですね。
2022-06-22 12:10 くーまま URL 編集
Re: No title
お陰様で、お尻の傷はすっかり治りました。
ただ、毛が伸びるのが遅くなった、あちらこちらハゲ、または薄毛のままですが。
でも元気が一番ですもんね。
今までの分を取り戻すようにがっついて食べてますので、すぐに増えそうですけど、心臓が悪いので太らせすぎに気を付けてって釘を刺されています。(^▽^;)
ちゃんとブツを確認されているなんて、えらいデス。
時々白やピンクのかけらが見えますが、またおもちゃ食ってるな、とさっさと片付けておしまいデス。(^▽^;)
くうちゃん、皮膚が弱いんですね。
アレルギーにアトピー、人も犬も悩みは同じ。
やはり今の環境は生き物にとって良くないんでしょうね。
お薬でよくなるといいですね。
2022-06-22 12:22 くーまま URL 編集