(1年越しで)豆助とコスモス散歩♪ その1 10月20日
今更ですが、コスモス園に行った記録です。
(ひとりで4匹は無理なので)去年の秋に1匹ずつ、コスモス園へお散歩に行ってました。
が、豆助までたどり着く前に冬になって、じゃ桜の花見へと思っていた春もウダウウダしてたらアッという間過ぎて夏になってしまったので、いったん中断していました。
4匹いっぺんに連れてこれたらいいんだけどね。(^▽^;)
かなり以前になるけど、ここのコスモス園の駐車場で豆助を落っことして、その後大変なことになって以来、ひとりで4匹連れだしてのお出かけはやめています。
その時の記録→『豆助が大変!!』
で、去年のコスモスの時期にくーちゃんと大ちゃん福ちゃんはお出かけしたので、一年越しになったけどいよいよ豆助コスモス園でのお散歩へ出発です。
この日は絶好のお散歩日和で、コスモスもいい感じに満開。
なんなら狂い咲きしたカワズザクラと一緒に楽しめたりしちゃいます。
そして本日の主役の豆助。
めっちゃボッサリで目が見えない。○| ̄|_
黒っこなので、ただでさえ分かりづらいというのに・・・、肝心な時に詰めが甘い。
週末に「コスモス祭り」が予定されているけど、この頃がちょうど満開じゃなかったでしょうか。
この写真では分かりませんが、今年植えられていたコスモスはツートーンの花が多くて、ひとつひとつ配色が違うので見ていて楽しかったです。
コスモスを間近で眺めた後、畑から這い出して来る5わんこ。
くーままの代わりに豆助のリードを持ってくれています。
戻ってくる5わんこを待ち受けて、ゴロンする豆助。
持ち上げられて、ひっくり返されてます。(´艸`*)
お手数おかけしました、サンキュ♪です。
ご機嫌豆助♪
今回デジイチを携えて行っての撮影ですが、まぁ~、びっくりするぐらいボケてたり、ナナメってたりと、ひどい写真ばかり。
でも、我が家には貴重なお出かけの写真なので、その中でも比較的ましな写真を選び出してアップしようと思います。
なので・・・、どんだけセンスのない写真か興味のある方は、後2回ほど続きますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。(´艸`*)
ご訪問ありがとうございました♪
歯茎に噛ませてある二つ目のガーゼが取れると今回の治療が一旦終わる、と言うことだったので、朝おかゆを食べた後、めっちゃ固いグミ、噛んでみた。
痛いぞ。ずきずき痛いぞ。
先生に聞いたら「徐々に慣らしていきましょう」って言われた。
マジ、自分バカなの?って思いました。
治療が終わったら、すぐにでもガリガリ噛める・・・かも、と思ったの~。( ;∀;)
スポンサーサイト
コメント
No title
表情もとっても良いですね(^^)
今年は皆さんのブログから
コスモスをたくさん楽しませていただきました
来年はどこかこすもす畑に行けたらいいな~と思います
くーままさん 歯茎お大事にして下さいね(^^)
2022-12-08 13:17 Aki URL 編集
No title
背中にいっぱい草がついてるようですよ~。
我が家地方だとコスモスは夏の終わりでちょっと寂しくなりますが、そちらはまだまだ日差しが強そうに見えますね。
歯、辛そうですね。
歯ぐきからばい菌が入っちゃったんでしょうか。
早くガリガリ食べられるようになりますように!!
ちょっと生活のリズムが変わってブログを覗きに行けずにいました。
そうこうしてるうちに今年が終わりそうです・・
2022-12-11 17:06 なるみなみ URL 編集
Re: No title
お返事大変遅くなってすいません。
いきなりごろんとやりだしたので、止める間もなく。(^▽^;)
まぁ、楽しそうだったのでヨシですね。
ここで妹とだべりながら散歩しているので、今年はコスモスの開花期間が長くてずいぶん楽しませてもらいました。
ちょくちょく見ていたので、花の状態が分かって、それも楽しめました。
まだ、硬いものが噛めません。
これからはナッツとかおせんべいは無理かも、と言われて、チョイへこんでいます。
ご心配ありがとうございました。
2022-12-13 08:34 くーまま URL 編集
Re: No title
1匹だと連れ出しても楽なんですが、残す3匹が大変で中々お散歩には同行できなかったのですが、1年越しでようやく豆助も連れていけました。
ここで妹とだべりながら散歩しているので、今年は咲き始めから咲き終わりまでずいぶん長く楽しませてもらいました。
こちらは夏の終わりから咲きだして、冬の入り口くらいまででしょうか。
そんなことを伺うと、やはり北と南、距離を感じます。
奥歯の被せ物を取るに取れず。( ;∀;)
下の歯が割れているので、取ったら歯自体がダメになると言われました。
半世紀以上使ってきてるので、これからもいろいろ不都合が出てくるんでしょうね。
大好きなナッツやおせんべいは控えるように言われてちょっとへこんでいるけど、痛みがなくなった分楽になりました。
ご心配ありがとうございました。
私も自分の歯以外のことでちょっとあって。(-_-;)
日々何もなく過ごせることのありがたさを感じています。
毎日のリズムが変わるということは結構大変なことだと思うので、無理されませんようにお過ごしください。
確かに、後2週間ほどで新年って、驚きです。
2022-12-13 08:51 くーまま URL 編集