福ちゃん通院備忘録 12月30日
12月の初旬、福ちゃんヒートが来ました。

にほんブログ村
やたら豆助がマウンティングして、その後大ちゃんがしつこくストーキングしてマウンティング。
福ちゃんも応戦していたので、その都度たしなめてはいましたが、まぁいいかでやり過ごしていました。
が・・・、
ここ最近、福ちゃんがくーままの椅子の後ろで、小刻みにガタガタ震えているのが気になっていました。
なんだか元気がないようにも見えるし、そうなると歯茎もちょっと白っぽような気がしてくる・・・。
この日は年賀状用の写真撮影をして、雑煮用のおつゆの準備をして、と考えていましたが、こうなるともうくーままの負の妄想が止まらなーい。
このまま不安を抱えての年越しは考えられなかったので、この日が年内最後の診察日だし、午後の診察時間に合わせて病院へ行きました。
今回も待ってる間に自撮り。
幸いそう混んでいることもなく、3番目に診察してもらえた。
体重3.65キロで、ほぼ変わりなし。
先生 「今日はどうしたの?」と聞かれて、
くーまま 「今ヒートなんですけど、なんだか元気がないような気がして。くーちゃんが子宮が悪くなった時がこんな感じだったし」とここまで話したところで、
先生 「えっと、このこだれだっけ?」
先生お得意のボケ・・・じゃないですよ。(´艸`*)
4匹いて、しかも最近ますますくーちゃんに似てきたので、ちょっと勘違いされていたのかなぁ。
くーままはこの時点で、くーちゃんが避妊手術したことを覚えられていたことがびっくりだったりして。(^▽^;)
まずはエコーで子宮の状態を見てもらいましたが、悪い状態ではないとのこと。
他にお腹もザーッと診てくださったみたいだけど、特に異常なし。
先生 「血液検査していく?」と聞かれて、
くーまま 「(気持ち的にはぜひ!!だったけど)じゃぁ、お願いします」ということになって、(禿げてるのに)後ろ足を剃られて血液抜かれました。
ついでに、「やっぱり毛生えてきませんけど、どうしてでしょうねぇ」と世間話の感じで聞いたら、「こうなると後はもう、アレルギーとか、かなぁ」というお返事でした。
結果が出るまで診察室で待機。
またまた自撮り♪
で、結果スッキリして年を越すつもりが、よけいモヤモヤが募る結果になりました。
というのも、検査結果の『アルブミン』の数値を黒で塗りつぶしてある。
コレって、溶血性の病気の疑いの時に高くなるんだよね。(;д;)
先生は入力ミスだからって言われたけど、心の中で思い切り『本当ですよね?大丈夫ですよね?』と叫んでいました。
くーままが気にするだろうから、黒く塗っといたって言われたけど、この方が余計気になるんですけどぉ。
年末だったのであまり食い下がるのも悪い気がして、今回はここで引き下がりました。
もやもやした気分のまま、取り敢えずお薬を頂けたので、これで何とかしのげるだろうと思って。
プレドニンは免疫抑制剤?ステロイド?だけど、ハゲ脱毛の治療にも使う、と説明がありました。
いざという時は電話してもいいですか?と念押しして病院を後にしましたが、行ってよかったのか、行かない方がよかった・・・ということはないだろうけど・・・と、ちょっともやッとしたまま帰宅しました。
帰りの車中は心中穏やかじゃなかったけど、帰宅して福ちゃんの様子を見ていたら、『もしかして、くーままの取り越し苦労だったかも』な展開に・・・な様子は、長くなったので次回に続きます。
お陰様で、福ちゃんはいつもの感じに戻りました。
元気にしておりますので、ご安心ください。
さすがに、通院備忘録が今年最後の記録というのはあまりに切ないので、最後は改めて、くーちゃんと豆大福の4ショットでご挨拶をさせていただこうと思います。
ご訪問ありがとうございました♪
にほんブログ村
この日お友達と小倉の方へ遊びに行ってた息子2号、帰りのサービスエリアでお土産を買ってきてくれました。
ふぐのエキスが入ったちくわが『めちゃうまい』とおススメだったらしいです。
お酒が進みそうなお土産の数々、ありがとう♪
でもね、この明太子・・・、(そのうちブログに書こうと思ってたけど)今年初めてやったふるさと納税で5パック届いてるんだよー。
まぁ、チョイスしたのは切子だけどね。
スポンサーサイト