fc2ブログ
2023/05/31

遂に、豆助もてんかんデビュー⤵⤵ 5月27日 

実はこの日から外壁と屋根の塗装の準備のために足場の組み立てが始まっていて、家の周りを取り囲むように支柱が立てられているあわただしい雰囲気の中、朝イチで病院に行ったので10時過ぎにはもう家に帰りついていました。

丁度休憩時間だったようで速やかに家の中に入ったまではよかったけど、しばらくして作業が再開されると、組み合わせる時のドンドンガンガンというかなり大きな音が家の中に響いてきました。
おまけに、職人さんが歩く姿を見るたびギャンゴラ吠えるので、まぁ、うるさい。

カーテンを引いて外が見えないようにしたら、何とかおとなしくなったので、ヤレヤレとひと段落した11時。

「ドタッ」と音がしたと思ったら、ダダダッという音と「豆がおかしい」と叫ぶ息子の声に、音のした方を見たら、前足がもつれたようにつんのめって走ってくる豆助の姿。

慌てて抱き上げると、小刻みに震えている。

『てんかん?!』

取り敢えず息子に動画を撮ってもらって様子見。

大ちゃんの時よりも軽い感じで、ブルブル小刻みに震えが続いていたけど、それも7分ほどでおさまりました。

その時撮った動画です。(ガンガンいってるのは、足場を組み立てる音です)
てんかんの記録のために撮ってるけどしっかりカメラ目線なのが、さすが豆助だなぁって思います。

そういえばかなり大きい台風が近づいてきてるとニュースで言ってたので、気圧の変化かなぁ。
でもまだ、グアムのあたりにいるってことだけど、超大型っていってたからなぁ。

てんかんの家系みたいだから仕方ないけど、今回の豆助の初めてのてんかん発作は軽いほうだと思うし、てんかんに関しては詳しい5わんこがいるので何かと相談させてもらえるので心強い。

次回、くーちゃんの検診の時に先生にも動画を見てもらおうと思います。


30分後には、いつもの(可愛い)豆助に戻っていたので、写真を撮ろうと思ったらブサイクな顔が撮れました。
2984

このあと、いつもの(可愛い)豆助の写真も撮れました。
2984

『かわいい、かわいいっ♪』って言ってたら、その後ぐいぐい来る豆助。
2984

自分のことを言われてる、って分かってます。(´艸`*)




ご訪問ありがとうございました♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

なんだか要塞のようになってます。
2984

ちなみにこの日はサッシ締め切りだし、気温ガンガン上がる予想だったので、エアコン使用開始しました。

これからの電気代が恐ろしい。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

豆ちゃん、調子がどう?
心配っ><

食べられないものがあるってかわいそうだよね。
ウチもモコがいろいろアレルギーあるからかわいそうだなぁって。
だから、ラキだけ~っておやつは無いのよ。
ガムとかカミカミするおやつの存在を彼は知らない…笑

No title

豆ちゃん その後は落ち着いていますか?
何かでスイッチが入ってしまったのですね。。。
動画拝見しました
目線はしっかりしていて少しホッとしました(>_<)

No title

金属音って、ワンコは苦手ですよね。
てんかんにプラスで恐怖なのか、怖いのと天気でてんかんに至ったのか・・・
短い時間で収まってよかったです。

詳細は忘れましたが、くうを叱るのにフライパンをガンガンたたいたら異常なくらいビビッて逆にこっちがビビったことがありました。
何かで読んだ方法でしたが、それ以来封印です。

それにしてもカメラ目線を外さない豆ちゃんのプロ意識に脱帽でした~

豆助ちゃん大丈夫ですか?心配なりますね。
気圧の変化はホント参ります。わたしはめまいがするんですよ(汗)
ふぁ〜ってなります。
豆助ちゃん、ウンウンめっちゃ可愛い!
うるうるおめめ、たまらんです!

Re: No title

まろもこママさん、こんばんは♪

お陰様で、発作は軽かったし、今は元気はつらつ~です。
ご心配ありがとうございます。

多頭買いはこの辺りが難しいですね。
膵炎を発症し始めの頃は、やっぱりかわいそうでおやつあげて再発・・・の繰り返し。
最近やっとおやつをあげることの方がかわいそうだということに気が付きました。
でも、脂肪分が限りなく0に近いおやつを探して、ちょびーっとあげたりしてますけどね。(^▽^;)

Re: No title

Akiさん、こんばんは♪

お陰様で、あの7分余りの後は元の豆助に戻っています。
今のところ発作を起こしてもいません。
ご心配ありがとうございました。
遺伝的なもの、気圧や音、ストレスとかいろいろ言われますが、こればっかりは防ぎようがなくて、発作を起こしたら見守ってあげるしかなくて切ないデス。
動画見てくださったんですね。
ありがとうございます。
しっかりカメラ目線なのが笑えますよね。(´艸`*)

Re: No title

なるみなみさん、こんばんは♪

わんこって、音には敏感ですよね。
確かに高い金属音は人でも結構ストレスになるので、わんこだったらなおさらかも、ですね。
発作が軽かったのが、せめてもの救いです。
ご心配ありがとうございました。

以前は良かれと思ってやっていたことが、今はNGになっていたり、しつけやふれあいのやり方も年々変わったりで難しいですね。
でも、愛があれば、お互いの信頼関係が築けていれば、やっていけると信じています。
あ、我が家は信頼関係はう~んかなぁ。(^▽^;)

私も動画を見て、豆助のプロ意識?には驚きでした。(´艸`*)

Re: タイトルなし

きらきら屋さん、こんばんは♪

ご心配ありがとうございます。
人も気圧で体調を崩すって聞きますし、妹はよく頭痛がすると言います。
私もめまいは時々あるので、そのつらさは分かります。
色々無理されていることでしょうから、気を付けてお過ごしくださいね。
スマホを向けられるとカメラ目線を外さない、豆助の根性に笑えるやら、驚くやらでした。(´艸`*)
動画見てくださって、ありがとうございました♪

No title

ひどくなくてひとまずホッとしました。
豆ちゃん気圧のせいかな?
人間も気圧のせいで頭痛になったり
体調不良になったりするもんね。
近くに相談できる人がいるっていいですね。
ママさんも心配しすぎて倒れないで下さいね。

お家が足場に囲まれてしばらくみんな
わんこらが増えるかな?(笑)( ´艸`)フフフ

Re: No title

くるみさん、こんばんは♪

てんかん初発作でしたが、すでに大ちゃんで経験済みだったので、ずいぶん冷静に対処できたと思います。
慣れたくはないですけどね。(^▽^;)
元々家系的なものがあるようで、いつか誰かが出るかもという心構えは出来ていたけどいざそうなると、やっぱりかぁーって。(´-ω-`)
でも、身近に相談できる先輩(妹)がいるので安心です。
ご心配ありがとうございました♪

窓の外に人影が見えたり、人の話し声とかがダメ見たいデス。
犬が吠えるともれなく私の怒鳴り声が当たりに響いています。(^▽^;)