fc2ブログ
2011/05/03

北山湖までドライブ

「くーままのブログ」より




GWの中日、くーぱぱお休みなので、

初めてのフルオープンでドライブに

出かけてみることにしました。イェ~イ   

IMG_1008_R.jpg


三瀬方面へ、特に行先を決めない

ぶらぶらドライブです。

 
お昼は手づくりハム・ソーセージのお店「いぶすき」

ノンアルコールビールでジャーキーを齧りながら、

ランチでも、と目論んでいたのですが

何と 「定休日」

予定は立てなくても、リサーチは必要です、って話です。


仕方ないので「北山湖」方面へ走ってみました。

「ほうのき」さんというレストランを見かけたので、

「わんこ連れなんですが、テラス席いいですか?」

相談したところ、「いいですよ~。」

快く承諾していただき、感謝です   



 やっぱり、リサーチは必要です。
IMG_1011_R.jpg



湖が見渡せる、気持ちのいいテラス席です。

IMG_1018_R.jpg


湖面を渡って来る、心地いい風に吹かれて

萌える若葉を眺めながらのお食事は、最高です。

IMG_1014_R.jpg



くーぱぱは唐揚げ定食、くーままはカブトムシランチ。

これはここの人気メニューですが、本来お子様向けです。

大人も注文だったので、頼んでみました。

何年・・・、いや何十年振りのお子様ランチ。

懐かしかったです。

他に、とんぼとちょうちょバージョンがありました。

ちなみにお茶は、どくだみ茶、

体の中からきれいになっていく感じです。

IMG_1019_R.jpg



お食事の後は、近くをぶらぶら歩いてみました。


くーまま大好きな、つり橋めっけ

その名も「ゆらゆら橋」って、まんまじゃん。


もちろん渡りますが、くーちゃんは大丈夫

    IMG_1044_R.jpg


とか思っていたら、すたすたっ   と

    IMG_1049_R.jpg


全然平気な感じで、渡って行きました。  

    IMG_1051_R.jpg



途中で、下をのぞく余裕あり。

IMG_1052_R.jpg


まん中辺りは、結構揺れてたんですけどね。

すごいよ、くーちゃん   

IMG_1048_R.jpg


下草の中に、かわいいりんどうの花を見つけました。

草丈が低くて、落ち葉の中に埋もれたように

咲いていました。

どうかすると踏んでしまいそうですが、

枯れ葉の中に、青い星をちりばめたようでした。

IMG_1038_R.jpg


階段を上る、くーちゃんの素早いこと。

にょろにょろ駆けあがってきます。

「いたちのごとし。」とくーぱぱが笑ってました。

「見た目も似てるしね。」って、「似てる~   !?」

    IMG_1059_R.jpg


帰りは、ほぼ完成した「嘉瀬川ダム」を見学してきました。


試験貯水中とのことで、

少し水が貯まり始めていました。

黄砂がひどかったので、遠くが霞んで見えますが

下に見える橋や道は、水が貯まると

沈んでしまいます。

IMG_1061_R.jpg


ダムの堰堤は、完成していましたので

ここに水が貯まると、かなり大きい人造湖が

出来ることになります。

IMG_1063_R.jpg



次は水がたまった頃に、

またドライブで来れたらいいなと思います。


フルオープンで走るのは恥ずかしいかな、

と思ったのですが、乗ってる分には分かりません。

却って、周りで見ている人の方が

こっぱずかしいのかもしれませんね。   


 風がきもちよかったですよ~
IMG_1065_R.jpg

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント