モラタメ(タメ)第一三共ヘルスケア ブレスラボ マルチ+歯周ケア 2種 9月17日
今回はまたモラタメさん投稿なので、くーちゃんと豆大福は出てきません・・・が、歯みがきつながりで、次回我が家の歯みがき事情をアップしようと思います。
まずは、先日申し込んだモラタメさんの投稿から書かせてもらいます。
今回は歯磨き粉。
『ブレスラボ』って、聞いたことがあるような、無いような・・・。(´艸`*)
とにかく使ったことはありません。
効用のところを読むと、何やらいいことばかり書いてあったので、さっそく申し込んでみましたが、届いた段ボールを開けて見ると、使い切りの洗口液と小さいサンプルも入っていました♪
こう見えて、案外歯みがきにはこだわりがありまして、色々試して使っています。
今使っているラインアップ。
その時の気分で使っていますが、どれもいい感じです。
こんなに色々使っているのも、30代の頃、たまたま受けた市の歯科検診でめっちゃひどいことを言われたから。
それから一念発起、定期的に歯のケアに通うようになりました。
まぁ(言い訳だけど)その頃は子育てに忙しくて歯のケアなんて後回しで、歯の検診に通うなんて思ったこともなかったし、歯医者さんに行くのは虫歯になった時くらいにしか考えてなかったなぁ。
だけど今思えば、あの時めっちゃひどいことを言ってもらえたおかげで今があると思っています。
今でこそ、歯周病やそれに関して色々言われるようになって、口中の健康については知られるようになってるけど、当時はそう大ごとには考えていなかった、というのが正直なところで、多分、あのままだったら、今頃何本か歯が無くなっていたはず・・・と、そう考えると、恐ろしい。((((;゚Д゚)))))))
ということで、さっそく『ブレスラボ』お試しです。
ハブラシは夜寝る時はブラウンの電動のやつを使っています。
替えのブラシがお高いので、昼間とかちょっと磨くのには普通のハブラシですけど。(´艸`*)
マイルドよりこっちの方が刺激が強いかと思って先に使ってみたけど、ピリピリした感じはなくてじっくり丁寧に磨けました。
で、一晩寝た翌朝、お口スッキリ。
ねばつきやイヤな臭いもなかったです。
第一三共さん、モラタメさん、いい商品をお安く試させてもらって、ありがとうございました♪
余談ですが、先日お泊りした旅館のハブラシは(パッと見、靴ブラシっぽい)軸が竹で出来てるものでした。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)もここまで!?と驚きましたが、使った感想としてはスムーズに動くという感じではなかったデス。
主旨には賛同できますが、やっぱりハブラシはプラスチックの方がいいなぁ。
ちなみにですが、同じく髭剃りも竹で出来ているものでしたが、こちらはちょっとおしゃれで良きだと思います♪
ご訪問ありがとうございました♪
モラタメさん投稿につき、コメント欄とブログ村は閉じさせてもらいました。
次回、よろしくお願いします♪
スポンサーサイト