福ぶくろ
正月気分も抜けて来たけど、もう少しお付き合いくださいね。
今年は朝一で「ゆめタウン」の福ぶくろゲットに出かけました。
もちろん、くーちゃんのお洋服です。
くーぱぱが珍しく、文句も言わず、おとなしく、行列に並びました。
却って不気味です。
女の子用福ぶくろ、5000円なり。
中身はほとんど一緒ですよね~?って聞いたら
開く範囲で開けて覗いていいですよってありがたいお言葉。
でもこれがあだになって、どっちも選べない。
結構違う洋服が入っていたので、どっち?って考え込んだら、
どっちも買いなさい。
って天の声。いや、くーぱぱの声。
えっ! ウソ? でも!? いいのぉ~?
じゃっ、気持ちが変わらないうちに、買いま~す!!
でもさすがにくーちゃんの分だけでは申し訳ないので
くーぱぱにも福ぶくろとウォームアップスーツお買い上げ。
これで金額的にはくーちゃんを上回ったので
家長の面目も保てたというもの。
久しぶりに朝からお買い物にうろついて楽しかった~。
そして帰ったらさらに楽しいことが待っている。
まずは久しぶりに揃った家族全員で記念写真。

床の間の前で家族写真を撮るのが毎年の決まりですが、
全員で写るのは実に4年ぶりです。
お屠蘇を頂いて、簡単なおせちと雑煮でブランチ。
実家のおせちに備えます。
やっと、くーちゃんの福ぶくろ御開封~。
使えそうな服あり~の、苦笑もんの服あり~ので
楽しませてもらいました。
福ぶくろ その1

気になる方の為に、お洋服についたタグのお値段を
左上から暴露します。
3500円、3300円、2500円、2300円、
下の段左から、2500円、2300円、680円、で合計17080円
福ぶくろ その2

でも、定価が一番気になってるのはくーままです。
左から、3000円、2300円、2300円、2300円、
マフラー1400円、680円、2500円以上で合計14480円。
これで、5000円、
それぞれセールで半額で買ったとしても金額的にはお安いです。
ただし、使えそうな洋服ばかりじゃないので、
高いと取るか安いと取るかは、あなた次第です。
でも、くーちゃんが一番嬉しかったのは
5千円以上のお買い上げでもらえた
このお年玉だったと思います。

今年は朝一で「ゆめタウン」の福ぶくろゲットに出かけました。
もちろん、くーちゃんのお洋服です。
くーぱぱが珍しく、文句も言わず、おとなしく、行列に並びました。
却って不気味です。
女の子用福ぶくろ、5000円なり。
中身はほとんど一緒ですよね~?って聞いたら
開く範囲で開けて覗いていいですよってありがたいお言葉。
でもこれがあだになって、どっちも選べない。
結構違う洋服が入っていたので、どっち?って考え込んだら、


えっ! ウソ? でも!? いいのぉ~?
じゃっ、気持ちが変わらないうちに、買いま~す!!
でもさすがにくーちゃんの分だけでは申し訳ないので
くーぱぱにも福ぶくろとウォームアップスーツお買い上げ。
これで金額的にはくーちゃんを上回ったので
家長の面目も保てたというもの。
久しぶりに朝からお買い物にうろついて楽しかった~。
そして帰ったらさらに楽しいことが待っている。
まずは久しぶりに揃った家族全員で記念写真。

床の間の前で家族写真を撮るのが毎年の決まりですが、
全員で写るのは実に4年ぶりです。
お屠蘇を頂いて、簡単なおせちと雑煮でブランチ。
実家のおせちに備えます。
やっと、くーちゃんの福ぶくろ御開封~。
使えそうな服あり~の、苦笑もんの服あり~ので
楽しませてもらいました。
福ぶくろ その1

気になる方の為に、お洋服についたタグのお値段を
左上から暴露します。
3500円、3300円、2500円、2300円、
下の段左から、2500円、2300円、680円、で合計17080円
福ぶくろ その2

でも、定価が一番気になってるのはくーままです。
左から、3000円、2300円、2300円、2300円、
マフラー1400円、680円、2500円以上で合計14480円。
これで、5000円、
それぞれセールで半額で買ったとしても金額的にはお安いです。
ただし、使えそうな洋服ばかりじゃないので、
高いと取るか安いと取るかは、あなた次第です。
でも、くーちゃんが一番嬉しかったのは
5千円以上のお買い上げでもらえた
このお年玉だったと思います。

スポンサーサイト
コメント
ぱぱさん、どっちも買いなさいですって?
素敵(人´∀`).☆.。.:*・゚
その言葉・・・我が家にもお願いしたいくらい(笑)
一回、ワンコの福袋って買ってみたいのよね~
同じサイズならいいんだけどなぁ~って本当に思うよ
あ・・・ルーク、一応男子だった (´m`)クスクス
当たりなんじゃない?福袋♪
ちょと見てる私も浮かれました V(○⌒∇⌒○) ルンルン
家族写真・・・
( ̄-  ̄ ) ンー うちなんて全然撮ってないな
息子さん、三人!頼もしいだろうなぁ~
2012-01-08 17:05 ぴー URL 編集
ご主人、くーちゃんにアマアマですね~。
男親は娘に甘いって言いますよね~。
上の写真のブルーのフリフリ
下の写真のちょうちょの服
可愛くてほしかったんですよ~。
島根県にはペッパラがないので
毎年うらやましい思いをしております。
2012-01-08 22:01 ミロモネママ URL 編集
こんにちは
すばらしいお言葉です。
我が家じゃ、ありえない“天の声”です。
(我が旦那、犬の服反対論者なので)
服…普段、着ないのも有りそうだけど
ブロガーなら“着せて一発”ってのも有るね!
家族で写真、かっくいい!
とっても記念になる写真だね
……それにしても「くーちゃんラブ
2012-01-08 22:45 くれはるか URL 編集
Re: タイトルなし
私も初めてそんな言葉聞きました。どんだけ~。
私にも言ってほしいもんですわ。
福ぶくろって見るまでが楽しいんだよね。
それに5千円!?って思ったけど
うきうきしたからいいか。
当たりって言われるとうれしいなぁ。
正月写真だけは子供が小さいときから撮ってるから
あんまり文句言いません。(言わせません)
ひとりくらいは娘が・・・
今はくーちゃんがいるから幸せ。
2012-01-10 00:08 くーまま URL 編集
Re: タイトルなし
うふふ、本人は結構クールに
してるつもりみたいですけどね。^m^
所どころで、ばればれです。
ちょうちょの服は真っ先に着せてみましたが
くーちゃんが着ると変なコスプレ状態でした。
サイズが合えばお譲り出来たのに・・・。
2012-01-10 00:17 くーまま URL 編集
Re: こんにちは
くーちゃんも裸族が一番似合ってると思うんですが
時々洋服着せてみたくなるんですよね。
娘いないもんで。^m^
ちょっとコスプレっぽい服があったりで
旦那大喜び。
自分じゃ買わないと思うから楽しみます。
毎年正月に写真撮っとかないと
いざって時に・・・ね。(^_-)-☆
ラブラブが、バレバレなのに未だに認めたがらない
往生際の悪い旦那です。
2012-01-10 00:25 くーまま URL 編集