「卒展」 2012
お次は「卒展」の会場である「銀座洋協ホール」へ。

さすがに卒業生全員(内、何人かは個展で別)が
出品しているだけあって、かなリ会場は広かったです。

こちらは創作と臨書と、大きめの作品が多かったです。

迫力ある作品が目白押しで、見ごたえがありました。
こちらが今回姪っ子が出品した作品です。
好きな詩人である中原中也の「サーカス」という詩です。
中也21歳頃の作品という事でこの詩を選んだと言ってましたが
記念になる作品になったことと思います。

横にくーまま並んでみましたが、大きさが分かるでしょうか?
ちなみにくーまま、かなり身長低いです。

それとこちらは「九成宮」という中国の古典の臨書です。
楷書の基本として良く課題に出される作品ですが
高校生のころからこの臨書を良くやっていた姪っ子の
集大成ともいえる作品です。
折本になっていて、結構なページ数があります。

4年間東京で書を学んだ姪っ子の頑張りに拍手
です。
それと仕送りを頑張った妹にも…。
あと、卒業生の作品を何点かご紹介したいと思いますが、
パネルが反射して見づらかったり、
ピントが合ってなくてボケてる分もあります。
あらかじめお詫びいたします。







確かこの4点は大学の先生の作品だったと思います。




ギャラリーの斜め向かいに、こんなにクラシックな建物が。

使われてないかと思ったら、ここ現役の小学校らしいです。
さすが銀座、とことんおしゃれですね。
校庭の隅に雪があるのが分かりますか?
先週降ったどか雪が解け残っていました。
東京、めちゃ寒かったです。

素敵な作品を見て心満たされたくーままですが
途中、岡本太郎作の時計があったので
ウハウハ写真を撮っちゃった田舎者です。

東京寒かったと思っていたら、
佐賀も今朝から結構な雪が降っています。
上から下に落ちてくる雪を、頭を上下に動かしながら
くーちゃんも珍しげに眺めています。
全国的に寒い毎日が続いています。
大雪地方の皆様、どうぞお気を付け下さい。

さすがに卒業生全員(内、何人かは個展で別)が
出品しているだけあって、かなリ会場は広かったです。

こちらは創作と臨書と、大きめの作品が多かったです。

迫力ある作品が目白押しで、見ごたえがありました。
こちらが今回姪っ子が出品した作品です。
好きな詩人である中原中也の「サーカス」という詩です。
中也21歳頃の作品という事でこの詩を選んだと言ってましたが
記念になる作品になったことと思います。

横にくーまま並んでみましたが、大きさが分かるでしょうか?
ちなみにくーまま、かなり身長低いです。

それとこちらは「九成宮」という中国の古典の臨書です。
楷書の基本として良く課題に出される作品ですが
高校生のころからこの臨書を良くやっていた姪っ子の
集大成ともいえる作品です。
折本になっていて、結構なページ数があります。

4年間東京で書を学んだ姪っ子の頑張りに拍手

それと仕送りを頑張った妹にも…。

あと、卒業生の作品を何点かご紹介したいと思いますが、
パネルが反射して見づらかったり、
ピントが合ってなくてボケてる分もあります。
あらかじめお詫びいたします。







確かこの4点は大学の先生の作品だったと思います。




ギャラリーの斜め向かいに、こんなにクラシックな建物が。

使われてないかと思ったら、ここ現役の小学校らしいです。
さすが銀座、とことんおしゃれですね。
校庭の隅に雪があるのが分かりますか?
先週降ったどか雪が解け残っていました。
東京、めちゃ寒かったです。

素敵な作品を見て心満たされたくーままですが
途中、岡本太郎作の時計があったので
ウハウハ写真を撮っちゃった田舎者です。

東京寒かったと思っていたら、
佐賀も今朝から結構な雪が降っています。
上から下に落ちてくる雪を、頭を上下に動かしながら
くーちゃんも珍しげに眺めています。
全国的に寒い毎日が続いています。
大雪地方の皆様、どうぞお気を付け下さい。

スポンサーサイト
コメント
「書」って、芸術・アートですよねぇ。
何て書いてあるのかわからなくても
存在だけで「書」が絵になりますよね。
銀座、最近は変わってきたとはいえ
雰囲気がありますよね。
少し入った通りには、ギャラリーも多いし。
あ~、東京へ行きたくなっちゃった~。
2012-02-02 17:22 ミロモネママ URL 編集
Re: タイトルなし
臨書は見ても、なんて書いてるか良く分からんので
面白くないのですが、(こんな事言っていいかな^m^)
創作は好きな言葉や詩を書いたりしてあるので
ちょっと楽しめます。
ママさんはわんこ達と行ってるんですよね~。
ひとりで3チーちゃん連れってすごいですね。
今回でまだ4回目くらいなのでまだまだ
行ってないとこが多いので、また行くぞ~!
くーちゃんも東京デビューさせてあげたいです。
2012-02-03 09:10 くーまま URL 編集