fc2ブログ
2014/02/01

『さがレトロ館』(レストラン)

ついこの頃、年が明けたと思ったら
早くもカレンダーをめくりました。

もう2月です。早いです。今月は逃げますよ~。


バレンタインにはちょっと早いけど
チラシで素敵なボディバッグを見かけたので
出かけてみました。

実際見てみると、予想してたのとは違ったので
今回は見送り~。

で、出かけたからにはランチでしょ!

なんと!!!!!
★の格付けで有名な、かのミシュランから
特別版として福岡・佐賀版が出るんですって!!

その名も『ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版』

福岡だけじゃなくて、
佐賀も入ってるのがめちゃくちゃ嬉しい。

いつも、佐賀って、どこ?だの、
福岡の隣は長崎、って言われてた佐賀県が
なんだか一人前に扱ってもらってる気がして非常に嬉しい。

今年の夏発売らしいから、今から楽しみ~♪



って事で、本日は、ちょっと奮発して
こちらのレトロな建物の、
その名も『さがレトロ館』に行ってきました。

900


その名の通り、建物は明治20年に
「警察部庁舎」として建てられた
本当にレトロな洋館です。

900


ここのレストランのコンセプトは
『体に良い物を、より美味しく』

減農薬や有機栽培などにこだわって作った
県産の旬の素材をたっぷり使った
和洋折衷のお料理が頂けます。


くーまま、ランチコース 2000円

オードブル
海鮮のガーリックバター焼き?

900


濃厚なコーンポタージュ

900


米粉のパン
最初これだけ出てきましたが、

900


途中で焼きたてが来ましたって、追加してくれました。
多い~、と思ったけど美味しくて完食。

米粉100パーセントのパンがめちゃ美味しくて、
お土産に買っちゃいました。

900


マグロのカルパッチョ
盛り付けも、芸術的に美しい。

900


メインのお肉とお魚
お肉が箸でちぎれるくらいめっちゃ柔。もちろん激うま。

900


デザート
太良町産みかん三種のフロマージュ・苺ソースかけ

900


に、コーヒーが付きます。




くーぱぱ、ハンバーグステーキ 1500円

900


こちらは、ご飯かパンが別注文になります。
食後のコーヒーは150円で付けることが出来ます。

900


見た目の量的にはそう多くは無いのですが
いい感じでお腹が満腹になりました。

お野菜が多いのも、胃袋に優しくて、年齢的にも嬉しい。


一階にはレストランで頂いたパンが売ってあったり
佐賀の特産品のコーナーがあったり、カフェがあったり。

このカフェで食べる事が出来る
『さが米子(コメッコ)サンド』

以前から気になってたけどまだ食べた事が無いので
次回はぜひともこちらを食べてみたいと思います。


丁度お料理が来る前に、息子1号から電話があって
どうやらインフルエンザで寝込んでるとの事でした。

息子が遠い空の下、ハフハフ苦しんでる時に
くーままはくーぱぱと美味しいランチしてました。

ちょっと、罪悪感。


最後に問題です。

実は上の写真の中に、
さりげな~く、くーままが写り込んでました。

さて、あなたは見つけることが出来ましたか?



なんだよー!!って声が聞こえてきそうですが、
気になる方は、続きを読むでどうぞ。




オードブルの写真のスプーンの部分に、
iphoneを構えてるくーままが写ってました。

顔は分かりませんけどね。

ほんとになんだよー!!で、ごめんね。

スポンサーサイト